多機能土鍋 なんでも土鍋 9号 (3〜4人用) ( 炊飯 どなべ ) 【4500円以上送料無料】
サイズ内寸:約 直径27.5×高さ10(cm)※蓋含まず内容量土鍋:9号(3〜4人用)※ごはん5合炊き中蓋、蒸し皿材質陶器カラーブラック備考※業務用では使用しないでください。
※レシピ本の付属は終了しました。
中国製ガス専用商品区分土鍋・季節鍋カテゴリから探す●炊く、煮る、蒸す、冷やす、なんでも大活躍してくれるお鍋です。
3〜4人用。
●蒸し皿、中蓋を外して頂きますと、通常の土鍋としてご使用いただけます。
●中蓋を使って、ふっくらごはん・おかゆ・雑炊が炊けます。
●おでん・煮物・鍋物 などさまざまな煮料理に。
●蒸し皿を使って、海鮮蒸し、温野菜、シューマイに。
●蒸し皿を使って、お刺身、ソーメン、サラダ、冷やし料理にも使えます。
●二重蓋ができるので、炊飯中の吹きこぼれを防ぎ、おいしいいご飯が炊き上げられます。
●蒸し皿が、余分な脂肪を落とし旨味を閉じ込めてくれます。
●重い鍋は熱を貯め、食材にまんべんなく加熱されるためおいしく出来上がります。
●お鍋の丸い底の形状が、お米の対流を助けます。
煮崩れを防ぎます。
●ガス火専用。
(IH利用不可)■土鍋を使う前に■土鍋にはもともと細かい穴が開いているので、米や小麦のでんぷん質(糊)で穴をふさぎ、土鍋の土を引き締め、においや汚れがつくのを防ぎます。
これを「目止め」といいます。
目止めには、おかゆを作る、野菜くずを煮る、小麦粉を煮るなどといった方法がありますが、以下を参考にしてください。
1.新品の土鍋に7〜8分目の水を張り(鍋裏は絶対に濡らさないで下さい!)、米か小麦粉を一掴みいれて、弱めの中火にかける。
2.沸騰したら弱火で10〜30分ほど煮込み、火を消したら完全に冷めるまで放置する。
3.冷めたら中身は捨て、土鍋はきれいに洗って完全に自然乾燥させる。
※土鍋の取り扱い注意事項・土鍋は水分を吸いやすいので一旦冷ましたらすぐに洗ってください。
・傷がつきやすいのでクレンザー等は使わずスポンジで優しく洗ってください。
・洗ったら水分を拭き取り、鍋底を上にして自然乾燥させてから収納しましょう。
・完全に乾くまでは絶対に火にかけないでください。
温度変化に対応できず割れてしまうことがあります。
関連キーワード:
- 商品価格:3,480円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)